ユニクロ製スウェーデン代表選手団の公式ウェアが衝撃的と話題!
何かと話題の尽きない東京オリンピックですが、各国の代表選手が来ている公式ウェアにも話題が集まてっていうますね。 中でもスウェーデン代表の公式ウェアはユニクロ製! スウェーデン国旗の黄色と青を基調にしたウェアなのですが、 …
何かと話題の尽きない東京オリンピックですが、各国の代表選手が来ている公式ウェアにも話題が集まてっていうますね。 中でもスウェーデン代表の公式ウェアはユニクロ製! スウェーデン国旗の黄色と青を基調にしたウェアなのですが、 …
スウェーデンの公用語はスウェーデン語なのですが、スウェーデン人は英語をしゃべれるというイメージを持っている人が多いですよね。 実際、私がスウェーデンに滞在していたころも、スウェーデン人に英語力の高さを感じていました。 大…
スウェーデンの人口の増え方がスゴイ! ヨーロッパ諸国の中でも特に人口の増加率が高いのがスウェーデンなのです。 私がスウェーデンに住んでいた、2001年ごろは約900万人弱だったのが、2017年にはついに1,000万人を超…
2020年ついにスウェーデンがワーホリ協定国に加わりましたね。 そんな中、2020年といえば新型コロナウィルス感染症の拡大によって、なかなか渡航できずにいる方も多くいると思います。 この期間はじっと耐え、来るべき時に向け…
時々無性に食べたくなるスウェーデン料理。。。 今回は”Laxpudding”!!Laxはサーモンのことでサーモンプディングともいわれますが。 この料理はサーモンと薄切りにしたジャガイモを重ねてつくるグラタンです。 サーモ…
今まで日本からスウェーデンに行くには、直行便がなくどこかの国で一度乗り換えなければなりませんでした。 それがついについに!!2020年夏にストックホルムのアーランダ空港直行便がなんと羽田空港から就航されることになったので…
2020年についにスウェーデンがワーホリ協定国に加わりましたね。 まだまだスウェーデンへワーホリで渡航した人は少ないので現地でのワーホリ情報は少ないのが現状です…。 ですが、これから行こうと考えている方は、スウェーデンワ…
ついにスウェーデンにワーホリで行ける時代がやってきましたね! 2020年に日本と24番目にワーホリ協定を結んだのがスウェーデンなのです。 北欧第一号ですね。 まだまだ、スウェーデンにワーホリで行った人は少ないのであまり情…
ワーキングホリデーといえばオーストラリアやニュージーランド、カナダあたりがメジャーで行く人が多いですよね。 そんな中、最近人気の北欧からスウェーデンが2020年ワーホリ協定国に加わったのです。 これを機に、スウェーデンに…
集団免疫をつけることこそが最大のコロナ対策である。 と欧米諸国がしてきたロックダウン(首都封鎖)を行わず、国民の移動を制限せず、なおかつマスク着用も義務づけず、すべてを任せてきたことで、スウェーデンはさらに注目が集まりま…