ディズニーの動画配信サービス【Disney+】がついに日本上陸!子育て主婦の強い味方になること間違いなし!

ディズニーが独自にスタートさせて話題となっている動画配信サービス知ってますか??

その名も・・・

Disney+ 

っていうんです。

このDisney+はアメリカやカナダで2019年11月12日に世界に先駆けて配信がスタートしました。
そのすぐ後にはオーストラリアやニュージーランドでも配信がスタート。
そして早速、大人気となり世界中の人が自分の国にはいつ配信されるのか・・・と心待ちにしてるのです。

日本でもディズニー好きの方を中心にすぐに話題となりました。

ディズニーのアニメや映画って子育て中のお母さんにとっても、子供が集中してみてくれるので、とってもありがたい存在ですよね!
うちもディズニーアニメや映画にだいぶお世話になっています。

Youtubeばっかり見てるくらいなら、ディズニーの映画でも見てほしい・・・というお母さん方にもお勧めのDisney+。

これから詳しく説明していきますね~!

ではいっきま~す(^^)/

子育て主婦の強い味方!ディズニーの動画配信サービス【Disney+】がついに日本上陸

Disney+とは?

Disney+は、2019年11月にアメリカ・カナダ・オーストラリアなどで開始された配信サービスです。

ディズニーの名作映画やピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、20世紀スタジオ作品も配信されています。
オリジナル・コンテンツにも注力されており、『スター・ウォーズ』初の実写ドラマシリーズ「マンダロリアン」(2019-)が人気を博しているほか、今後はマーベル・シネマティック・ユニバースのドラマシリーズも続々登場予定なんだなんだとか!

配信作品が豊富なので子供はもちろん、大人も十分楽しめるところが特徴です。

Disney+ 日本ではいつから配信開始?

Disney+は2020年6月に日本でサービスを開始しすると発表されました。

続いて9月にはベルギー、ルクセンブルク、ポルトガル、北欧各国に、年内には南米に進出する予定なんだとか。
当初の予定では「2020年後半に日本上陸」と報じられていたので時期が早まったようです。

アメリカなどではすでに配信がスタートしていますが、日本も決して遅くないのです。
むしろ世界の中では早いほうの配信スタートなのですね。

Disney+の作品どんな作品が観られるの?

これが一番重要ですよね!

配信から1年程度で、7,500エピソード、500の映画が配信されるそうです。

これだけあれば、過去の観たい映画なんかはだいたい網羅されているでしょう。

またDisney+オリジナル作品として、シリーズ作品25エピソード、映画10作品が新たに制作され配信されるそうです。
こちらも最初の1年程度で配信の予定だそうです。

Disney+の良さ

過去の作品が何度でも観られるのはもちろん嬉しいですが、今後もどんどん配信されていく新しいオリジナル作品なんかも注目度が高いです。

既にアメリカでは人気にが出ているオリジナル作品もあるようなので、Disney+でしか観られないところも魅力ですね。

子供も大人もそれぞれの楽しみ方ができるのがDisney+です。

日本での会員数もすぐに爆発的に増えてくことがすでに予想されていますよ~!!