急にマスクが手に入りにくい世の中になってしまいましたね・・・
何度も洗える布マスクの使用も今ではすっかり一般的になりました。
特に子供用マスクは大人のものより手に入りにくいので、布マスクがあると安心です。
それに小学生なら、学校の給食配膳時に毎日マスクを使用する学校多いため、布マスクは何個持っていてもいいくらいです。
そこで、裁縫が苦手なお母さん必見!ミシン持ってなくても大丈夫!簡単に作れるマスクの作り方をご紹介します!
簡単にこだわりますので・・・
ミシン不要!
型紙不要!
プリーツなし!
のシンプルマスクでいきますのであしからず!
あ、もちろん出来上がりの見た目重視ですので、この通りやればちゃ~んと出来上がりますのでご安心くださいね(*^^*)
裁縫苦手な主婦でも上手にできた!簡単すぐできる子供用布マスクの作り方

マスクの出来上がりサイズ
横12㎝ × 縦9㎝
小学生が使う布マスクのサイズ(市販のもの)はこのサイズが多いので今回はこれでいきます。
お子さんの年齢や大きさによって少し大きくしてもOKです!
必要な布またはガーゼのサイズ
他に必要なもの
・ゴム約30㎝(帽子用のゴムでOK!なければヘアゴムでも代用可です!)
・糸
・縫い針
子供用マスクの作り方
手順①
布を広げ、上下に折る。
横に3つ折りにする。
こんな感じになります。
手順②
両端1㎝を縫う。
縫うのが苦手な方はなみ縫いでOK!
ちなみになみ縫いはこんな感じです。
手順③
ゴムを通して完成!!
まとめ
ほら!簡単でしょ‼?‼?
もうこれ以上簡単な作り方はないかな・・・てくらいですね(笑)
なみ縫いよりも、もうちょっとミシンで仕上げた感じに近づけたければ、本返し縫をお勧めします!
こちらのほうが手間がかかる分、丈夫に仕上がります!
こんな感じの縫い方です。