男の子の髪の毛ってすぐに伸びちゃいますよねぇ・・・
毎回、ヘアサロンまで行ってカットするにもお金がかかるし、なんとかならないかな~と思ってました。
子供だし、男の子だし、ママが切っても、少し変でも、ちょっと切りすぎても、まぁ大丈夫かな~なんて思って、一度息子の髪の毛カットしてみました!
そしたら、案外「変じゃない!」「なかなかいいんじゃない!?」と、自分でもまずまずのできで、当の本人の息子も「うん!これでいい!かっこいい!」なんて言ったりして・・・
それを見たパパも、「これからはママが切ればいいね!」なんて言ってて・・・
あれ、意外と、ママのヘアカットの腕前高評価!だったのです。
そこで私が実際にやってみた男の子のセルフヘアカット方法をご紹介します(^^)/
ではいきま~す!
子供のヘアカット初めてのママでも失敗しなかった「男の子のお家カット方法」
ヘアカット 用意するもの
必要なものはこの3つ!
- すきばさみ
- コーム
- カットケープ
この3つがあればOK!
このケープがあればお部屋を汚さずヘアカットできますが、念のため、お風呂場などでやったほうが良いかもです!
男の子のヘアカット 手順
基本ドライカットで行いますので、髪の毛は絶対にぬらさないように!!
手順① 気になる耳周り&襟足をカット!

すきばさみを縦にむけてカットします!
必ず上から下へ!
これさえ守ればOK!!!
手順② 気になる前髪をカット!
前髪を切る際は、前髪の分け方やラインをあらかじめ決めておくのがコツ。
決めたラインに沿ってはさみを入れていきましょう。
ある程度切ったら、カットラインにすきばさみを入れ、毛先を簡単に調整します。
手順③ 全体をすきばさみでカット
仕上げとして、前髪、サイド、トップなど全体的な長さを整えます。すきばさみで調整して、カットしたラインをぼかしましょう。
おおまかにこの3つの手順で進めていけば、大きく失敗することはありません!
最後に全体をみて、気になる部分を調整して出来上がりです!