プラグインってめちゃめちゃたくさんあるけど、
どれを入れればいいの???
WordPressにはさらに便利にするための「プラグイン」と呼ばれるプログラムがたくさんあります。
WordPressでサイトを運営している人なら、必ずと言っていいほど何かしらのプラグインを入れています。
プラグインは本当に便利なので入れたほうが良いのですが、
存在するプラグインの数がとにかく多すぎる!!!!のです。
どれも確かに便利なのですが、便利だからと言って片っ端から何でもかんでも入れていくと危険です。
エラーがおきたり、表示速度も遅くなるし、WordPressアップデートの度にプラグインもアップデートするので、
その処理も大変・・・(>_<)
なので特に便利で必要なものを厳選して入れたほうが良いのです。
そこで私が実際にサイト作成時に入れてみたプラグインの中で
「これは便利!」「絶対必要!!」と思ったものだけをこれからご紹介したいと思います。
ちなみに選んだ基準はこちらです。
- アフィリエイト作業効率化に役立つもの
- アフィリエイトと収益拡大に役立つもの
- 利用者の評価が高いもの
ぜひ参考にしてみてください♪
アフィリエイト報酬アップの為に入れておきたいプラグインとは?
そもそもプラグインって何?
「プラグイン」とは標準のWordPressにはない機能のことで、それらを追加することでサイトに様々な機能を追加することができるのです。
例えば「お問い合わせフォーム」が簡単に作れるプログラムや、記事の目次を自動で作成してくれるプログラムなど、ありとあらゆるプラグインが存在し、簡単にインストールする事が出来るのです。
アフィリエイトに報酬アップにつながるプラグインはコレだ!!!
その① Add Quick Tag
これは記事作成の作業効率アップに効果的なプラグインです。
簡単に言うと、複雑なコードを予め入力しておくことで、ボタンひとつで記事本文に挿入することができるのです。
色のついた枠や、マーカーラインなどのコードを登録しておくと、いつでも簡単に使えるようになるので、
記事の装飾に無駄な時間をかけることがなくなり、作業効率が格段に上がります!
こんな感じです↓↓↓

効率的に記事作成ができるようになるので、ぜひ“AddQuickTag”をいれておきましょう(^^)/
その② Table of Contents Plus
これは自分で作成した記事の目次を自動でつくってくれるプラグインです。
ネット上には情報があふれまくっているので、記事の内容を最初から最後まで読んでくれる人はそうそういないんですよね。
最初に開いたページに目次があれば自分の知りたいとこにジャンプすることができて、
知りたいところだけを読むことができるので、読み手にとって目次があったほうがありがたいですよね。
逆を言うと、目次がなければその記事に何が書いてあるか一目でわからず、その時点でサイトを閉じてしまう人が多いということです。
目次があったほうが、結果的にサイトを訪問してくれた人のサイト滞在時間が長くなるのというわけなのです。
それに、目次を自分で作ろうとすると、結構時間がかかって、ものすごく面倒くさいんですよね。
なのでこのプラグインを入れておけば、どの記事でも目次を勝手に作ってくれるので本当に便利なんです!
さらに、このプラグインを入れて記事を書くということは、目次となる「見出し」も記事を書く際に意識していくことになるので、
必然的に整理されて見やすい記事が仕上がっていくのです。
これはまさに一石二鳥!!なのです~!!(*´▽`*)ニマ
アフィリエイト報酬を上げるには、記事を読んでクリックしてもらわないといけませんので、
サイトへの滞在時間が長くなるということは、報酬にもつながっていく大事な要素ですので、
ぜひこの”Table of Contents Plus“を入れておきましょう♪
参考 Table of Contents Plus 公式ページ
その③ Contact Form 7
これはお問合せページを簡単に作れるプラグインです。
そもそもお問合せページなんて必要ない!っと思っている人も多いかと思いますが、
全く知らない人の作ったサイトを見た時に、連絡先があるのとないのではサイトの信用度が全然違います。
ただ情報を一方的に発信して、そこに問い合わせをするすべがないサイトは、
なんかキケン…あやしい…信用できない・・・
私はそう思っています。
正しい情報を発信している人のサイトには必ずと言っていいほどお問合せフォームがあります。
せっかく作成した自分のサイトの信用度を上げるにはお問合せページが必要だと私は思います。
このContact Form 7を使えば、難しい操作を一切せずにすぐにお問合せフォームが作れるのです。
これはこのサイトのお問合せページですが、こんな感じのものが作れます!
↓↓↓

たったこれだけのページでとてもシンプルですが、あるとないとではサイト訪問者に与える印象は雲泥の差です。
なので、“Contact Form7”は絶対入れたほうが良いプラグインなのです!
注意!
信用度を上げるためにお問合せページを作っておいたほうが良いとここでは説明しましたが、もし実際にお問合せが来た場合はなるべく素早く真摯に回答してくださいね。
サイト運営者から返事をもらえるというのは案外うれしいものです。
ここできちんとした対応をすることも、信用度を上げるためには必要なことですからね。
アフィリエイトに報酬アップにつながるプラグイン【まとめ】
ここでのは「作業効率アップさせる」「報酬をアップさせる」という視点で使えるプラグインをピックアップしご紹介しました。
既に人気のサイトやアフィリエイトで成功しているサイトを見ると、必ずと言っていいほどこの3つのプラグインが入っています。
そのことからも多くのアフィリエイターがこの3つは重要と考えているのがわかります。
スタート時点で出遅れない為にも、作業を始める前に最低限この3つのプラグインを入れておくことをおすすめします。
他にもたくさんのプラグインがありますので、必要なものは追加していくのも良いでしょう。
ただ冒頭でも述べましたが、入れすぎには注意ですよ!!!